【新入社員&若手社員】「仕事が辛い、楽しくない」を伝えよう

こんな人向けに書きました。

  1. 新入社員の人、若手の人
  2. 仕事が辛い、楽しくないと感じ始めた人
  3. 大企業勤めの人

 こんなこと書いてます。

対象読者

仕事ではなく会社に嫌気がさしている人にはこちらの記事をおすすめします。

syukatsu.hateblo.jp

こんな風に感じられている人は記事を読むのをやめましょう。

社会で働くことには辛いことも多いが、仕事を達成したときの喜びも多く、家庭での仕事にはそういう達成感があまりない。

Working in a society gives women both hardship and achievement, but the daily chores at home don't seem to give them fulfillment.

Weblio和英辞書 -「仕事が辛い」の英語・英語例文・英語表現


ゴール

  1. やりたくないことを主張する
  2. 考え方を変えて主張できるようになる

やりたいこと、やりたくないことを主張しよう

我を通していますか

やりたくないことをやっている人に質問です。あなたは自分がやりたいこと、やりたくないことを主張していますか?

やりたいことを言っているのに希望が通らない。そんな方にはこの記事は意味がないかもしれません。

新入社員でまだ何もできないから、自分がやりたいことを言うなんてできない。
やりたいと言っても、うまくできるか自信がない。
やると言われたことをやるのが当たり前。
仕事は仕事で自分のわがままを言ってはいけない

そんな風に思っている方はこの記事を読んでみて下さい。

少しでも辛くなったらやってほしいこと

私は配属後に自分がやりたくないことを、我慢してやってきて、5ヶ月で完全に心が折れました。
こんなことがこれから数十年続くなら、絶対にやっていけないと思いました。
自分を殺してまで会社で働き続けるなんて絶対に嫌だと思いました。
そして、6ヶ月目に上司に退職することを伝えました。

こんな風に追い込まれる前に、心の底からその場が嫌になってしまう前に、やってほしいことがあります。

それは、やりたいこと、やりたくないことを周囲に伝えるということです。

退職の面談をした際、上司は自分の経験を話してくださいました。
嫌な仕事や研修は嫌と言ってきて、その希望のほとんどは通ったこと。
主張すれば業務内容や配置を変えてもらえるということ。

言われたことをやるのが仕事だと思っていた自分にとっては目から鱗でした。

周りを見渡すと、仕事が楽しいと言っている同期は自分がやりたいことを言い続けている人たちでした。
嫌なことは冗談めかして嫌だと伝えたり、不満を自分で抱えこまない、しっかりと伝えていました。

こういった経験から、もっとわがままに、自分がやりたいこと、やりたくないことをきちんと主張してみてほしいと思います。

やりたくないことはやめよう

やりたくないことは断りましょう。仕事は断って大丈夫です。

私は頼まれた仕事を全部はいと言ってやっていましたが、それは当たり前ではなかったようです。
できない仕事はできないと言う。
嫌な仕事は嫌と言う。

何か達成したい大きな目的があるのなら、それを引き受けるのも良いでしょう。
大切なのは、惰性で引き受けないこと。
自分の意志を介在させることです。

やりたくないことを断るべきか、やるべきかわからない時はこの記事も参考にしてみて下さい。

https://syukatsu.hateblo.jp/entry/when-you-have-a-hard-timesyukatsu.hateblo.jp

それができないなら…まずは自分の考え方を変えよう

わかっていてもできない。よくあることです。
心理的障壁が行動を阻止してきます。

そんな時は、自分の考え方を変えましょう。

まずは、自分の行動を制限している自分の考え方を特定しましょう。
そして、その考え方を変えていきましょう。

新しい考え方を刷り込む

私は3ヶ月ほど毎日出勤時間に「原因と結果の法則」という本をオーディオブックで聞いていました。
この本は思考を変えれば行動が変わり環境が変わるということを繰り返し述べています。
このオーディオブックを毎日聞いて、今の自分とは違う考え方を当たり前にしていきました。

3ヶ月後、言われたことをやるのが当然だと思っていた自分から、自分で決めて行動することに拘る自分になりました。

考え方が変わると行動が変わります。
行動が変われば環境が変わります。

無理やり人と合わせてご飯を食べることがなくなりました。
嫌な仕事は嫌と伝えるようになりました。
仕事を辞めることを決めました。

誰に何と言われても、やりたいことができました。
自分で決めることを躊躇しなくなりました。

考え方を変えるのに役立つ本

スクラップ・アンド・ビルド

辛さをハンドリングする上で役に立つ2つの教訓が得られます。

  1. 目的によって行動の評価は変わる
  2. 認知によって辛さの評価は変わる

認知についてはこちらの記事でも書いています。

https://syukatsu.hateblo.jp/entry/when-you-have-a-hard-timesyukatsu.hateblo.jp

コンビニ人間

コンビニバイトのみに生きがいを見出す女性の話です。

幸福と満足と安心のものさしは人それぞれ